イオンスタイル東戸塚2020.06.17 21:11行った日:2018年11月2日、他もともとはダイエーの店舗でした。ダイエーGMSのイオン移管の際にイオンになり、その後改装を経てイオンスタイルになりました。このお店の特徴はなんといってもキッズリパブリックじゃないでしょうか。日本で一番熱が入っていると言っても過言ではありません。キ...
イオン金沢八景店2020.06.17 21:01行った日:2017年2月28日プランタン→ダイエー→イオンと、時代に沿って変化してきたお店です。建物も特徴的な形をしています。イオンになってから一度リニューアルしたそうで、その際のチラシにはプランタン時代の写真が掲載されています。↓
イオン大月店2020.06.17 20:32行った日:2017年8月24日旧ダイエー店舗です。エスカレーターが一人用で、上りしかありません。階段の踊り場には、追いやられたであろうイオンクレジットの勧誘所があります。大月行きに載って寝過ごしたときに行くのもいいでしょう。
イオンスタイル碑文谷2020.06.17 19:43行った日:2018年11月3日、他もともとはダイエー碑文谷店でした。ダイエー時代に1回だけ行って、イオンスタイルになってから2回行きましたが、この建物の要塞感はいつ行ってもすごいですね。。。フロア構成は1~7階と、イオンでは滅多に見ない形ですが、どの階もキレイな売場で驚きました。
イオン南行徳店2020.06.15 23:06行った日:2019年5月29日旧ダイエー店舗です。お隣のヤマダ電機は昔Dマートだったらしく、連絡橋が残っています。また。ダイエーでは珍しくオートスロープがあります。
イオンスタイル新浦安2020.06.15 22:52行った日:2019年5月28日、他千葉に来るとほぼほぼ立ち寄るお店です。もともとはダイエー新浦安店ですが、イオンに移管しイオン新浦安店になりました。さらに内装も大きく変わり、バルなどが併設され、イオンスタイル新浦安となりました。いつ行ってもお客さんが多い感じがします。
イオンモリシア津田沼店2020.06.15 22:04行った日:2017年8月25日もともとはダイエーの店舗でした。いろいろいろいろあってイオンモリシア津田沼店になり、さらにはまたダイエーに戻ったという不思議な店です。これだから津田沼はやめられない(沼)ダイエーになってからも行きましたが、その件は別項で。。。